世界の愛犬家が認めたイギリス産高級ドッグフード「カナガン」。あまり知られていないグレインフリー(穀物不使用)と犬の関係も分かり易く解説します。
世界の愛犬家が認めた「カナガンドッグフード」ですが、日本での認知度はまだまだです。
そこで既に「カナガンドッグフード」を使い始めた日本人愛犬家の口コミ・評価をまとめてみました。
あなたがドッグフードを選ぶ際、お役にたてれば幸いです♪
今与えているフードより食いつきが良かった |
||
小型犬で食の細い子に最適! わが家の2匹はとても食いつきが良く、ガツガツと食べていました。 しっかりと肉付きがよくなっているのを感じることができ、カナガンは栄養価が高い良いフードだと実感しました。 小型犬で食の細い子に最適だと思います。 山田さん&フレンチブルドッグ・ブランシェちゃん(7歳)&アメリカンコッカースパニエル・ポアンちゃん(5歳) |
||
驚くほどの食べっぷり! 最初に袋をあけたとき、普通のドッグフードよりも美味しそうなにおいがしました。 まずあげてみると、驚くほどの食べっぷりで、完食したあとにはお皿まで舐めていました。 こんなに美味しいのに、健康サポートまでしっかりしてくれるのは嬉しいですね。 野澤さん&ジャックラッセルテリア・アントンくん(1歳) |
||
偏食ぎみなうちの子も食べました! ロイミーはわが家にやってきた時から、生まれながらの偏食の子で、 いつも手づくりフードを与えていたので、カナガンも無理かな?と思いましたが、 袋を開けた途端食べ始めたのにはびっくりしました。 阿蘇さん&トイプードル・ロイミーちゃん(6歳) |
||
とにかくとても食いつきがいいです! 2匹のハスキーを飼っているのですが、フードをあげるときは2匹で取り合うような勢いでフードを食べていました。 とにかくとても食いつきがいいです。 吉田さん&シベリアンハスキー・北斗くん(3歳)&シベリアンハスキー・銀河くん(3歳) |
||
1日2回必ずするようになりました もともと元気で健康な犬なのですが、カナガンに換えてから、朝夕の散歩で必ずウンチをするようになりました。 以前はたまに、朝だけだったり、夕方だけだったりしたのが、1日2回必ずするようになりました。 守屋さん&柴犬・虎太郎くん(9歳) |
||
喜んで食べました モモはカナガンがとても気に入ったようで喜んで食べました。 少しですが、ダイエットもできました。 マロンはシニア犬で、もともと骨が弱くへにゃへにゃとなってしまう子なのですが、カナガンを喜んで食べました。 松本さん&ミニチュアダックス・モモちゃん(8歳)&ミニチュアダックス・マロンちゃん(12歳) |
||
小型犬にも優しいサイズ♪ アレルギーが出やすい犬種ですし、最近は9歳と少々高齢になって体調にも心配が出てきたところでした。 かといって、病院から出されるフードだと、大好きな食事の時間の楽しみがちょっぴり減ってしまう気がしてどうしようかと頭を悩ませていたところでした…。 でも、カナガンに出会ってからはもう安心です!とても食い付きが良く、にこにこ嬉しそうに食べてくれます。 初めてのフードだったので、ご褒美のおやつとして10粒ほどあげたときから、すっかり気に入ったようでした。 一粒が小さくて、小型犬にも優しいサイズですし、粉にならず形がしっかり整っているところも嬉しいポイント。 体のことを良く考えられた良いフードをしっかり食べて、これからも元気にいてもらいたいと思います! 楠さん&ミニチュアピンシャー・ジャズくん(9歳) |
||
とても喜んで完食! 普段は食が細い方なのですが、最初にカナガンをあげたときは、 とても喜んで完食し、すぐにおかわりを欲しがったので驚きました。 粒の形が良いのか、よく噛んで食べています。 嫌な油臭さもなく、匂いがすっきりしているのも良いですね。 9歳になって、関節のことも気になっていたのですが、 グルコサミンやコンドロイチンも入っているとのことなので嬉しいです。 瀬戸さん&トイプードル・ブッチちゃん(9歳) |
||
臭いが少なく散歩中も快適♪ これまで使用していたドッグフードだとウンチの臭いがきつかったのですが、 カナガンに切り換えてからは臭いが少なく、散歩中も快適でした。 とても嬉しそうに食べていたため、これからもあげ続けたいと思いました。 堤さん&ラブラドールレトリバー・シトロンちゃん(9歳) |
カナガンドッグフードの公式サイトには、リアルタイムで掲載される感想をご覧いただけます。私もネット通販や実店舗で商売をしていましたから分かるのですが、これはかなりの冒険です。心無い人が暴言を書き込もうとしたら書き込めますからね。
実際に購入された方の声がリアルタイムで見られる・・・相当な自信がないとできないことだと思います。
あなたも見てみてくださいね。イギリス最高級のグレインフリードッグフード『カナガン』
もちろん、すべてのワンちゃん(というよりは飼い主さん?)がカナガンを続けています!なんて言いません。
高価ではない(当サイト内記事参照)とは言え、激安のドッグフードにはお値段では敵いません。
多頭飼育や経済的な理由で「分かってはいるけれど・・・」というご意見があるのも当然ですからね。
裏を返せば、そういった理由以外では「カナガンドッグフード」をヤメてしまう原因にはならないと考えています。
それだけ、愛犬のことを考えてつくったフードなんですから・・・。
★カナガンの臭いが気になる・・・について★
カナガンドッグフードを購入する、または購入を検討している方は色々な雑誌やネットで情報を収集していることでしょう。その中で「カナガンの臭い」が気になるというご意見を頂戴したことがあります。これは通常のドライフードに慣れているからだと思います。通常のドライフードは人工添加物や香料などで誤魔化していますからね。そして、「臭いが気になる=くさい」わけではないという点にも注意して欲しいと思います。カナガンの臭いについては多くの方が(最初から)好意的であることも最後に付け加えさせてくださいね。
カナガンに替えたらフンが強烈に臭うようになった!という感想がありますが、これは人間でも、特に女性なら思い当たる節があると思います。
勘の良い方ならピピッと来たと思います。
そうです、このワンちゃんは便秘気味だったんです。
毎日快便な方はあまり知らないかも知れませんが、数日間溜め込んだ便は強い臭いがします。
だから、カナガンに替えて便通がよくなったワンちゃんのお通じが良くなった!という話なんですね。
これもタイトルだけ見たり、文章を端折って読んでしまえば不安になってしまいますよね。
ネットの情報は便利ですが、くれぐれも早合点したり、うまい情報に騙されないように注意してくださいね。
カナガンの感想を取り上げてみましたが、やはり最終的にはあなたと愛犬の評価が、大事だと思っています。
お宅のワンちゃんが美味しそうに食べてくれ、更に体調も良さそうだ・・・と。
でも、それで続けていけるか?と言えば、やはり大安売りのドッグフードには、単純なコストパフォーマンスでは負けます。
健康で生活することが後々「お金で買えないモノ」であることに多くの方は、後で気づきます。
(後で悔むから後悔なんですもんね^^;)
単純な、目先だけのコストパフォーマンスで選ぶか?
後々の健康まで考えて、良質なフードを選択するか?
愛犬と楽しく健康に過ごしたいなら、選択肢はあまり多くないと思います。
カナガン愛用者の方の感想が参考になったなら、幸いです。
もし、気になるなら、カナガンを半年くらい続けてみて欲しい−。
本当は、愛犬自身にコメントを貰いたいところなんですが......
でも、食事のときのカナガンの食べっぷりを見れば分かりますけどねっ☆